本文へスキップ

5/20 立中山 〜あるある調査隊〜 


 
  

 ついに今年もこの時期がやってた。そう僕が【あるある探検隊】ならぬ【あるある調査隊】になるときとである。「はいっ あるある調査体あるある調査隊♪」
 もちろん気になる気になるミヤマキリシマの開花状況調査♪
まずは、標高の引くい【1464.4mの立中山】 ここの状況を見れば大体の時期がつかめる? そうかってに思っている。 【指山】でも良かったが、ほかにも見たい花等があったので、【立中山】とした。
 意外にもこの【立中山】 ミヤマの名所といっても良いほど群生している。 あっち向けば【大船】こっち向けば【三俣】そっち向けば【白口】など撮りようによっては色々な背景とミヤマキリシマをとれるのである。まあでも、あの【大戸越】とそう標高は変わらないので時期がかぶり忘れ去られてしまう・・・。 
 
  


 

 この時期は何といっても新緑を楽しみたい。【長者原】から普通駆けで登ることにした。タデ原は緑に覆われて、中には【サクラソウ】がチラホラと咲いている。

 

 登山口に入ってすぐから、新緑の美しさに魅了される。新緑って、光が透きとおり「光合成してますよ〜」ってのを肌で感じられる・・・・不思議な感覚になる。
 今日お目当ての一つである【ヨウラクツツジ】はまだ開花はしていなかったけど・・・これは時間の問題だ>< この花の光を纏った姿は一度見ると忘れられない。

ヨウラクツツジ


 

 


 

 そういえば今年は、山で、【シャクナゲ】も見忘れてた。 黒岳は今年も結構豊作だった模様!! 今年は裏年って決めつけてて行かなかったけど失敗だったな。 
 流石に5月半ばとなれば、日中は結構暑い・・・。でも時折吹く風は、まだ爽やかで少しひんやりして気持ちが良い。 
 そうこうしているうちにあっという間に【雨ヶ池】へ着いた。




 



  【雨ヶ池】付近のミヤマキリシマはすでに開花していて、花芽もしっかりとついていた。




 


 
【坊がツル】は、3月の野焼以来だが、もうすっかり緑に覆われている。テント泊をする登山客を多く見かけたが、確かに気持ちよさそうな季節になってきたな^^



 


 法華院山荘の談話室で昼食をとり、しばし休憩。そして、立中へと足を向ける。鉾立までの道は、【イワカガミ】が沢山咲いている。くじゅうではいたるところで見ることができるけど、ここに咲く【イワカガミ】が撮りやすく好き☆彡 写真は帰りにとミヤマが今どんな状態なのかドキドキワクワク・・・。




 鉾立付近のミヤマは結構咲いていてすでに結構みれる。 登り始めていくと、花芽は良好で、今年は開花も遅いと思われてたが、決して遅くないような気がする。もうこのミヤマを求めて何年も登っているが近年は、予想精度も落ちているので・・・自信がない・・・。 でもあと10日もすれば結構見ごろに近づくんじゃないかなってな気がする・・・・。 ということは、平治は、山開きの時、それなりに?
 蕾の写真を撮ってるのそれで判断を!!!




 

 
 



 

 


 


 





 ね、結構蕾も多いし、今にも咲きそうな感じがするでしょ(笑)



 早咲きの【マイズルソウ】!!
 




 
 さきほど言っていた【イワカガミ】










 帰りは上空に良い雲もでてきて、爽快な山行^^
初夏のくじゅうを満喫できました☆彡



 
【ツクシドウダン】


 

【ホウチャクソウ】

 ミヤマ気になりますね>< 来週はお待ちかね・・・平治を偵察に行こうかなと・・・・><